MODEL1835・MODEL1945 詳細・購入
FURUNO 販売 - ナビテック通販
フルノ
フルノ レーダー MODEL1835・MODEL1945
「追っかけズーム」「トルービュー」など、多彩な機能を搭載!
”資格免許不要”
- 機種名 :MODEL1835・MODEL1945
- メーカー:FURUNO/フルノ
- タイプ :10.4型カラー液晶
- 送信出力:4kW/4.9kW
- アンテナ:レドーム/オープン
- 定価 :583,000円~
フルノ レーダー MODEL1835・1945 販売価格
MODEL1835・MODEL1945 | 送料無料・消費税込 | ||
仕様 | 定価 | 販売価格 | 購入▼ |
MODEL1835 4kW レドーム | ¥583,000 | ¥ | 販売終了 |
MODEL1945(24回転)4.9kW オープン | ¥858,000 | ¥ | 販売終了 |
MODEL1945(48回転)4.9kW オープン | ¥913,000 | ¥ | 販売終了 |
- 出力5kW未満のレーダーは無線従事者免許は必要ありませんが、開局申請が必要です。
- 開局申請はこちらを参照ください。
- FURUNO≫≫技適・認証機器の無線局申請の手引
- 総合通信局等の管轄地域と所在地 及び 問い合わせ先 ▶
ご注意
メーカー生産待ちの場合がございます。
ご購入前に在庫確認のお問合せの上ご購入ください。➡お問合せ
フルノ レーダー MODEL1835・1945 特徴
ターゲットを逃さない「追っかけズーム」

- ズーム機能のターゲットモードを使用することにより、近距離を航行する船舶や、針路上に交差する可能性がある船舶など、注意すべき船舶を連続的にズーム監視が行えます。
- ターゲットの船舶が移動しても逃さずに追尾が可能です。 (※AISターゲットもしくは簡易ARPAのみ)
レーダー映像が自船ヘディングに追従するトルービューモード
- 自船の旋回に追従して、レーダーエコーが滑らかに回転します。
- スイープに関係なく画面がリアルタイムに追従しますので、目視により確認したターゲット位置とレーダー画面内のターゲット位置のずれが軽減されます。
※船首方位信号が必要
AIS/簡易ARPA
- 最大100物標のAIS情報と、最大10物標の簡易ARPA情報を表示できます。
- AIS情報はレーダー電波の陰になる大きな物標の方向の状況把握に貢献します。
- AISとは、船舶自動識別装置で、これにより他船の船名、位置、針路、船速、行き先などの船舶情報を表示します。(※AIS機器との接続が必要)
- 簡易ARPAとは、ARPA(自動衝突予防援助)の簡易版で、他船の針路、船速、自船との距離などの動向を分析表示します。(※オプションのARP-11が必要)
動体物標だけ尾引で表示する真エコートレイル
- 船舶の動体物標のみ尾引で表示するので、他船の動向が素早くチェックできます。
※船首方位信号と自船位置情報(L/L)が必要
画像クリックで拡大します。
より広範囲を監視できる「フルスクリーン」と「オフセンター」
- 表示を「フルスクリーン」にすると、フルスケール以遠のエリアにもエコーが表示されるため、設定レンジよりも広い範囲をワッチできます。 さらに「オフセンター機能」を併用することで、気になる方向に対して重点的なワッチが可能になります。
- また、データボックスも非表示にできますので、文字と重なってエコーが見えにくかった部分も明確に確認できます。
画像クリックで拡大します。
近距離探知性能が格段に向上
- 写真は、砂浜に等間隔で設置されたポールを見事にレーダーエコーで表現しています。
- 混雑した海域など、複数のターゲットを明確に映し出します。
画像クリックで拡大します。
レーダー操作資格不要
- MODEL1835・MODEL1945は4kWですので無線従事者免許証を取得する必要はありません。
※無線局免許申請は必要です。
「キロメートル単位」表示に対応
フルノ レーダー MODEL1835・1945 製品カタログ
- 製品カタログダウンロード➡
フルノ レーダー MODEL1835・1945 主な仕様
MODEL1835・MODEL1945 寸法
MODEL1835・MODEL1945 相互系統図
フルノ レーダー MODEL1835・1945 標準付属品
- 指示部、空中線部、工事材料、予備品、付属品
フルノ レーダー MODEL1835・1945 ご利用に際して
注意事項
- 出力5kW以上のレーダーを運用するには無線従事者免許(資格免許)が必要です。
- 出力5kW未満のレーダーは無線従事者免許(資格免許)は必要ありませんが、無線局の開局申請を行い、無線局免許を取得する必要があります。
開局申請
- 船舶局の開局申請は使用者ご自身での申請が可能です。
- 申請と免許取得の流れや手数料に関しては、以下のURLから「無線局の免許手続き」をご確認ください。
- 総務省 電波利用HP:http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/proc/index.htm
- 申請書類はこちらからダウンロードしていただけます➡
お支払い/送料/手数料など
- お買上合計30,000円以上で 送料無料ですが、お支払い方法により手数料が加算されます。
- お届け日数の目安はこちらをご覧ください➡お届け日数の目安
銀行振込でのお支払い
- 手数料はかかりません。
- ご入金確認後の発送となります。
※お振込み手数料はご負担ください。
お振込み先はこちら
クレジットカードでのお支払い
- 手数料はかかりません。
※分割払いの場合、お手持ちのカード会社へご自身でご連絡して頂く必要があります。
クレジットカード払いの詳細はこちら
魚探ローンでのお支払い
- お支払い回数により分割手数料がかかります。
魚探ローンでのお支払いの詳細はこちら
代金引換でのお支払い
- 下記代金引換手数料が発生します。
- 商品受取時、商品代金を配達員にお支払いください。
- 運送便:ヤマト運輸(一部地域/商品は佐川急便)
※お支払い合計が30万円を超える場合、2個口に分けての出荷になる場合があります。
代引き手数料一覧表(税込) | |
商品価格+送料 | 代引き手数料 |
10,000円 未満 | 330円 |
30,000円 未満 | 440円 |
50,000円 未満 | 660円 |
100,000円 未満 | 880円 |
300,000円 未満 | 1,320円 |
500,000円 未満 | 2,420円 |
1,000,000円 未満 | 3,520円 |
1,000,000円 以上 | 4,840円 |
取付方法/お問合せ
取り付け方法
お問合せ
- お電話でお問合せ
- 0564-64-5651(9:00~18:00)
※定休日:土・日・祝日 - 緊急の場合は
090-3855-0630(村尾)
※出られない場合がございますので、ご了承ください。
- 0564-64-5651(9:00~18:00)
- メールでお問合せ
- navitectokai@gyotan.biz
- FAXでお問合せ
- 0564-64-5652
- 下記ダウンロードクリックして印刷し、ご記入の上FAXしてください。
- LINEでお問合せ
akaneko201